あぐりハグハグ
_二十四節気七二候
__
_
_

NEWS: 2007年7月アーカイブ

●石川県土壌肥料懇話会

|

石川県立大学 田知本先生とのご縁で「石川県土壌肥料懇話会」にて、お話させていただくことになった。

参加者は、研究者を中心に専門家の方が多いので、何をどう話せばよいか、レジュメすら作っていない。

どうしましょう?

心配してくださる方は、上手に話せたか、確かめにご参加ください。



 石川県土壌肥料懇話会2007年度研究会プログラム日時20007723日(月)午後1:305:00

場所:石川県立大学 附属生物資源工学研究所 講義室(2階)

内容:会長挨拶 田知本正夫(本会会長、石川県立大学)

特別講演 長谷川和久(石川県立大学)「土壌肥料研究40年を振り返って」

井村辰二郎(金沢農業)  「河北潟の有機農業から日本農業の再生」

 
一般講演:小谷俊之(石川県農総研センター)「検討中」
高  勉(金沢市農業センター)「金沢市における生ゴミのコンポスト化利用」

根上 智(NPO民間稲作研究所) 「除草剤を使わない有機米作り」

塩口直樹(JAアグリラインいしかわ)「土壌診断に基づく土づくり肥料の開発」

 

懇親会:研究会終了後、同会場で17:1519:00

参加費2,000円(ノンアルコール立食、要事前申し込み)

問い合わせは下記までお願いします。

〒921-8836
石川県石川郡野々市町末松1-308
石川県立大学附属生物資源工学研究所
田知本正夫
TEL:076-227-7516 FAX:076-227-7557
  URL:http://www.pref.ishikawa.jp/ishikawa-pu/
E-mail:tachimt@ishikawa-pu.ac.jp

●「次代の農を考える会(仮)」

|

有機JASの認証機関であるJONA(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)が「次代の農を考える会(仮)」を立ち上げることになった。
この会は
「有機農業に従事、または従事しようとする若者を中心とし、有機農業技術や有機市場に関する情報交換や交流のできる会」を目標に発足する。
JONAの理事をおせつかったご縁で、
第一回会合の講師としてまねかれた。
http://www.jona-japan.org/

さて、レジュメを考えなければなりません。

本日は雨でデスクワーク。今決めました。☆(事務局の方遅くなってゴメンなさい)

また、当日はテレビにも出演なさる柿沢 安耶氏 (「パティスリー・ポタジエ」パティシエ)

(ポタジエのウェブサイト)が、プログラム2の講師をなさいます。

こちらが楽しみ。

私の有機小麦粉がどんなスイーツになるのかしら?

プログラム2.「有機野菜を使ったケーキ作りの手法」

講師:柿沢 安耶氏 (「パティスリー・ポタジエ」パティシエ)

(ポタジエのウェブサイト)

プログラム1.「担い手としての実体験」

講師:井村 辰二郎氏 (金沢農業代表・JONA理事)
1、はじめに
2、私が考えるオーガニックの意味
3、拡がる市場とネットワーク
4、双方向のトレーサビリティー
5、有機認証とうまく付き合う
6、有機農業の栽培技術(麦・大豆編)

日時:2007年7月20日(金)13:00~17:00

会場:池上会館(東京都大田区)


※地図・詳しい参加要領等は参加者に別途ご案内いたします

参加資格:有機農業に興味のある39歳以下の方

定員:45名

申込〆切:7月10日(火)

※ただし定員になり次第〆切とさせていただきます

参加費:JONA会員1名500円;非会員1名2,000円(資料代等として)

主催:日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会(JONA)

count