【食農ボランティア】

有機農業公開セミナーin石川 大規模稲作を考える 有機農業公開セミナーin石川 大規模稲作を考える


 国の有機農業推進法、有機農業推進基本方針を受けて、地方自治体の有機農業推進計画の策定が進められています。一方、有機農業の推進には、有機農業技術の体系化や有機農業者と地方自治体・民間農業団体の連携が欠かせません。そこで、様々な立場の方々が有機農業について率直に話し合い学べる場として、公開セミナーを開催いたします。
 今回は、有機稲作の抑草対策の基礎から応用までを岡山大学の岸田芳朗氏に、北陸地方の有機稲作の特徴を民間稲作研究所の稲葉光國氏に講演をしていただきます。また、有機農業実施者や流通関係者の事例発表と、会場の皆様を交えたパネルディスカッションを行います。

第8回有機農業公開セミナーin石川 大規模稲作を考える

日時 : 2010年11月9日(火)~10日(水)
会場 : 石川県立音楽堂「交流ホール」 (金沢駅東口 徒歩1分)
参加費: 1,000円(資料代)
申込締切: 2010年10月30日(土)

主催 NPO法人有機農業技術会議
共催 石川県有機・減農薬振興協議会、金澤氏有機農業推進協議会
後援 農林水産省、石川県、金沢市、石川県農業協同組合中央会

本行事は、平成22年度有機農業総合支援事業(有機農業参入促進事業)の一環として実施いたします。
詳細・参加申込書は、下記PDFファイルを印刷してご覧ください。

有機農業公開セミナーin石川 大規模稲作を考える(PDF: 850KB)

代表井村がパネルディスカッションのパネラーとして参加いたします。また、10日の現地見学会にて、農産工房金沢大地と金沢農業が見学予定コースに含まれております。



このページの先頭へ

2月に井村が、金沢市内の高岡中学校にて「職業人を囲む会」の講師を務めさせていただきました。

先日、写真とお礼状が届きましたのでご紹介させていただきます。

ありがとうございました。

  高岡中学のお礼状1

  高岡中学のお礼状2

●東京都大田区矢口小学校の皆様より

|
yaguchi1.jpg yaguchi2.jpg

 

東京都大田区立矢口小学校の子供達から嬉しいお便りを頂きました。
矢口小学校の食育(総合学習)の授業で「究極の食プロジェクト」として、子供達が自ら考え大豆や小麦を加工して食の大切さを学んでいます。
あぐりハグハグは、有機小麦と有機大豆を供給。
そして、先日出版された自由自在のパンづくり(別冊現代農業10月号)
つくり方・酵母・製粉・石窯から麦作りまでを贈り
http://shop.ruralnet.or.jp/genre.php?mode=detail&id=01212105&b_no=01_4540071211と、電動石臼キッチンミルをお貸ししました。
子供達から頂いたお便りと
先生から頂いた嬉しいお便りを紹介します。

 

子供達、そして先生方
凄いプロジェクトですね。
元気を頂きました。
これからも農業☆頑張ります^^

子供達から
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

井村様へ

小麦は無事に届きました。その小麦で全粒粉のピザと、パンを作りました。そうしたら中

がもちもちで、外はパリパリになって、小麦の味が感じられました。

そのおかげで、文化フェスタも無事に成功しました。本当にありがとうございました。

またご協力していただくことがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。また、近々写真を送ります。

ピザグループリーダー○○○○

井村さん、スタッフの皆様へ

こんにちは。矢口小学校の5年生です。先日、送って下さった小麦は、開けた時に、

ふわっと自然のにおいがしました。もう真っ白くなったスーパーで売っている小麦粉し

か見たことが無かったので「こんな形をしているんだぁ」とびっくりしました。井村さん

にいただいた小麦で全粒粉を作り、パンを作りました。その時は、耐熱レンガで石釜を作りました。

そのパンは、こねている時からまとまり、外はパリパリ中はモチモチで小麦の甘さが感じられました。

ありがとうございました。

パングループ○○○○

////////////////////////////////////////////////////////////////////////

担当の先生から
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

井村辰二郎様。

大田区立矢口小学校の
○○○です。
ご無沙汰しております。
送っていただいた小麦と大豆を使って
子どもたちはピザやパン、うどん、豆腐作りに勤しんでいます。

つい先日11月28日、大田区教育研究会の研究授業をやりました。
文部科学省から教科調査官の○○先生も見えました。
煉瓦を使った石窯を組んで、井村さんの小麦を使いピザを焼きました。
長岡からも「ものづくり教育の視察」で4名ほどの校長先生方がお見えでした。
子どもたちは参観者の方々にも焼き上がったピザを配り
食べてもらっては「おいしい!」と絶賛してもらい満足顔でした。
井村さんの有機小麦の全粒粉のおいしさにみなさん驚かれたようです。
生地を誉められ、子どもたちはどんな気持ちかなと思って見ておりましたら
「やっぱり、井村さんから小麦を送ってもらったからだね!ホントおいしいもん!」とこれまた
うれしそうでありました。
教科調査官の○○先生からは食とものづくりが一体となった実践なので
是非、発信してくださいとのお墨付きも頂き、
学会等でも発表していこうと思っております。
これもひとえに井村さんが小麦を送って下さり、石臼を貸して下さったからです。
どうもありがとうございました。

中略

年明けに子どもたちは自分たちの家族を招いて
ピザやパンをごちそうする企画を考えています。
中略

研究授業の事前にピザを焼いたときの写真を2枚送らせていただきます。
子どもたちが煉瓦を組んで作った石窯の様子が少しわかるかと思います。
この石窯は煉瓦を組んだだけで解体可能です。
この方法は子どもが調べて試行錯誤の上、子どもたちだけで完成させました。
石窯で焼けたピザは本当においしかったです。

またご連絡させていただきます。

それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。

大田区立矢口小学校
////////////////////////////////////////////////////////////

金沢大地
井村辰二郎のブログ
金沢大地つれづれ日記
ハグハグ写真館

あぐりハグハグイベント告知

イベント報告/感想コメント

2010年10月: 月別アーカイブ

count